求人情報
求人票掲載希望の方へ
医療法人社団 誠馨会 新東京病院
| 【所在地】 | 〒270-2232 千葉県松戸市和名ヶ谷1271 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 成人, 失語症・高次脳機能障害, 構音障害, 摂食嚥下障害 |
| 【連絡先】 | 内山 覚(うちやま さとる) 0120-89-1174 reha-recruit@shin-tokyohospital.or.jp |
| 【その他】 |
【待遇】2025年初任給 208,220円大卒)/204,480円専卒)、ベースアップ手当8,500円 その他 時間外手当、通勤手当、扶養手当、経験加算等有り 昇給(年1回)、賞与(年2回)、退職金制度、各種社会保険加入、学会参加支援あり 【就業場所】 新東京病院 【勤務時間】AM8:15~PM5:15(休憩60分) 【休日】4週8休(祝日含)、季節休暇6日、年末年始休暇5日、有給休暇初年度10日、特別休暇 【福利厚生】診療費減免 【教育研修】新人オリエンテーション、新人研修、他教育制度あり 【特徴】最先端医療を提供する急性期病院で、早期リハビリテーションを展開しています。 集中治療領域や超急性期から質の高いリハビリテーションを提供しています。 心疾患、脳血管疾患、運動器疾患など幅広く経験でき、特に心疾患の診療実績は全国トップレベルです。向上心のある方、ぜひ一緒に働きませんか。 【応募方法】新卒(予定)の方は、履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、 経験者(免許取得者)の方は、履歴書(写真添付)、各療法士の免許証(写し)をご郵送下さい。 *履歴書には、携帯及びメールアドレスを必ずご記入下さい。 |
| 【選考方法】 | 1.書類選考 2.筆記試験・面接となります。 |
掲載日:2025/10/07
ブロッサムジュニア茨城町教室
| 【所在地】 | 茨城県東茨城郡茨城町長岡3397-1 |
|---|---|
| 【勤務形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【連絡先】 |
石原みゆき(いしはらみゆき) 029-297-2207 blossomjr.ibarakimachi@gmail.com |
| 【その他】 |
「ブロッサムジュニア茨城町教室」では、お子様好きな言語聴覚士を募集しています。未経験やブランクがある方もご応募OKです。 -勤務時間は9:00~18:00で残業はほとんどありません。週休2日制ですので、仕事とプライベートの両立が可能です。 -業績に応じて昇給や賞与の支給があります。給与面でもやりがいを実感できる環境です。 -研修制度もありますので、働きながらさらなるスキルアップも目指せます。 -WEB面接にも対応いたします。遠方からご検討されている方もぜひご応募ください。 お持ちの経験や資格を生かして活躍しませんか?あなたからのご応募お待ちしています。 |
掲載日:2025/10/03
しゃるぅる訪問看護ステーション
| 【所在地】 | 千葉市佐倉市臼井田2339番地1カーサ松戸206号室 |
|---|---|
| 【勤務形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 言語成人, 小児 |
| 【連絡先】 |
伊神山 朗範(かみやま あきのり) 043-497-6932 akinori.kamiyama@gmail.com |
掲載日:2025/06/20
ことばとこころの教室 カナデル 土浦教室
| 【所在地】 | 土浦市港町1-7-23 ホープビル1号館1B 号室 |
|---|---|
| 【形態】 | 非常勤 |
| 【対象】 | 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【連絡先】 |
染川 武之(そめかわ たけし) 08075880298 takeshi.somekawa@kanaderu.org |
掲載日:2024/12/13
つくば公園前ファミリークリニック
| 【所在地】 | つくば市水堀485−1 常勤 |
|---|---|
| 【対象】 | 小児, 構音障害, 摂食嚥下障害, 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【連絡先】 | 中川(なかがわ)tsukuba@famireha.com |
| 【応募条件】 | 言語聴覚士免許を有する方で、3年以上の実務経験を有する |
| ▼その他 |
【業務内容】リハビリテーションスタッフPT/OTと協同し、こどもの成長発達を支援する 【勤務時間】平日AM8時30分〜PM5時30分まで(休憩60分) 【給与】年収400万円以上 【休日】水曜日・日曜日・年末年始、その他不定休。年間休日120日以上 【賞与】年1回(期末) 【有給休暇】入職後3ヵ月で付与 【各種手当】住居手当:上限30,000円(賃貸、住宅ローン含)、通勤手当、家族手当5,000円/人、資格手当 【特色】小児整形外科専門のクリニックです。さまざまな疾患のこどもたちや発達に問題のあるこどもたちが来院します。医師、看護師、リハビリテーションセラピスト、保育士、栄養士のチームで関わりをもって支援していきます。隣に保育園ができます(2025年春)。 |
掲載日:2024/11/05
医療法人社団知音会 こやま耳鼻咽喉科
| 【所在地】 | 東京都足立区竹の塚5-18-4 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 小児, 構音障害, 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【業務内容】 | 小児言語療法、検査、および評価、訓練指導等 |
| 【連絡先】 |
小山 悟 (こやま さとる) 03-3859-3341 info@sk-sound.jp |
掲載日:2024/07/02
水戸済生会総合病院
| 【所在地】 | 水戸市双葉台3丁目3番10号 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 成人, 小児, 失語症・高次脳機能障害, 構音障害, 摂食嚥下障害 |
| 【連絡先】 |
髙橋(たかはし) 河野(かわの) 029-254-5151 naohirock19720609@gmail.com |
| 【その他】 |
言語聴覚士募集のお知らせ ・私たちと一緒に患者さんの心に届く支援を目指しませんか? ▶ 私たちは「全ては患者さんのために」をスローガンのもと、患者さんの想いや理想に寄り添った支援を目指しています 施設・言語聴覚部門概要: ・当院は三次救急病院として県央・県北の高度急性期医療を担っています ▶ ICU在室時からの早期リハビリテーションを実施しています ・現在6名の言語聴覚士が在籍しています スタッフには日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士、認定言語聴覚士、認知症ケア指導管理士取得者が在籍しています ▶ 病院としての人材育成に係る補助制度があります 業務内容: ・急性期総合病院における言語聴覚療法ならびに摂食機能療法 ▶ 主に成人が対象ですが小児の器質性構音障害・機能性構音障害にも対応しています ・各種カンファレンス、NST回診など多職種協働業務 ・地域に向けた情報発信 ▶ 今後、内原イオン等での健康増進イベントへの参加などを検討しています 応募資格: ・言語聴覚士免許保有者 待遇・給与・応募方法・選考方法: ・当院HPに掲載してあります募集要項(下記URL)をご欄ください ▶ 採用関連ページ:https://www.mito-saiseikai.jp/recruit/guideline/speech 病院見学: ・随時対応いたします ご連絡をお待ちしています ▶ 電話:029-254-5151(代表) 担当:髙橋(リハビリテーション技術科) 河野(リハビリテーション技術科) |
掲載日:2024/07/02
成田赤十字病院
| 【所在地】 | 千葉県成田市飯田町90-1 |
|---|---|
| 【ホームページ】 | https://www.narita.jrc.or.jp/ |
| 【募集職種】 | 言語聴覚士(嘱託)※勤務成績により正規職員への登用あり。 |
| 【給与】 | 4年制大学卒 297,390円~、専門・短大卒286,350円~ ※いずれも病院での経験年数10年程度の場合。経験年数に応じ別途加算あり。 |
| 【応募条件】 | 言語聴覚士免許を有する方で病院での言語聴覚士勤務経験年数が10年以上 |
| 【業務内容】 | ・言語聴覚室の立ち上げスタッフ ・急性期における摂食嚥下障害、失語症、構音障害、高次脳機能障害の評価 ・介入 |
| 【勤務時間】 | 平日午前8時30分から午後5時00分まで(休憩45分) |
| 【休日】 | 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、5月1日(創立記念日) ※ゴールデンウィークや年末年始など長期休暇の際は1日程度の出勤の場合あり |
| 【有給休暇】 | 4月1日に23日付与※7月入職の場合は17日 |
| 【賞与】 | 年間4.32ヶ月(令和5年度実績) ※入職月によって異なる |
| 【昇給】 | 年1回 |
| 【各種手当】 | 住居手当:上限28,500円(賃貸のみ) 通勤手当:公共交通機関利用の場合は限度額55,000円/月、車通勤の場合は限度額31,600円/月(駐車場代2,500円/月) 扶養手当:(子)10,000円 ※15歳~22歳の間は5,000円を加算、(子以外)6,500円/月 |
| 【連絡先】 | 人事課 上野(うえの)、迫田(さこだ) 0476-22-2311 0476-22-2311 jinji@narita.jrc.or.jp |
| 【その他】 |
詳細は当院ホームページの採用ページ https://www.narita.jrc.or.jp/employment/comedical/2024-0409-1415-11.html |
掲載日:2024/06/14
公益財団法人 筑波メディカルセンター病院
| 【所在地】 | 茨城県つくば市天久保1-3-1 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 成人, 小児, 失語症・高次脳機能障害, 構音障害, 摂食嚥下障害, 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【その他】 |
人事課 または「お問い合わせフォーム」からご連絡下さい。 029-851-3511(代) 029-851-3511(代) chujo@tmch.or.jp 急性期・亜急性期・がん医療・緩和ケアの入院患者さんに対応します。 外来では小児発達、高次脳機能障害の方への臨床を行ないます。 応募要件:言語聴覚士資格保有者 医療機関(病院)での実務経験のある方 もしくは 2024年3月に大学・専門学校の卒業予定者(言語聴覚士免許取得見込み者) 詳しくは、当院の総合採用サイトをご覧ください。 https://www.tmch.or.jp/recruitment/comedical/therapist/index.html#01 |
掲載日:2024/02/20
医療法人社団善仁会 小山記念病院
| 【所在地】 | 〒314-0030 茨城県鹿嶋市厨5-1-2 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 成人, 失語症・高次脳機能障害, 構音障害, 摂食嚥下障害 |
| 【連絡先】 |
求人採用担当 平岡(ひらおか) 03‐3859‐3341 0299-85-1132 roumu@koyama-hp.jp |
| 【その他】 |
病院HP:https://www.koyama-mh.or.jp/ 募集要項ページ:https://www.koyama-mh.or.jp/saiyo_medicaleg/#14 見学お申込みページ:https://www.koyama-mh.or.jp/kengaku/ 求人資料請求:roumu@koyama-hp.jp(求人採用係) [応募資格] ・中途:言語聴覚士国家資格所有者(経験不問) ・新卒:国家試験受験資格(既卒者も可) [勤務地] ・小山記念病院 リハビリテーション科 ・〒314-0030 茨城県鹿嶋市厨5-1-2 [勤務時間] ・8:30~17:30 [休日] ・年間休日113日/リフレッシュ休暇3日/有給休暇(初年度10日~最大20日)/慶弔等特別休暇/育児・介護休暇ほか [給与等] ・給与:207,000円~ ・賞与:有(前年度実績 3.5ヶ月分) ・昇給:有(前年度実績 約2.0%) ・交通費実費支給 [特色] ・地域の中核病院として、多様な疾患に対するリハビリテーションを提供しています。 ・脳神経外科、整形外科、呼吸器内科の対象者が特に多く、急性期~在宅支援まで幅広く対応しています。 ・茨城県災害拠点病院 ・地域がん診療病院 [業務内容] ・入院・外来のリハビリテーション/訪問リハビリテーション/各種書類作成/各科カンファレンス等 [スキルアップ支援制度] ・基本的な全体研修から丁寧に指導・不安なく働くことができます。 ・定期的な科内勉強会や症例検討会の実施、また外部講習参加に対してはスキルアップ 支援制度もあり、入職後も成長できる環境になっています。 [ゆとりある働き方] ・仕事と私生活の両方が充実する職場環境作りに取り組んでいます。 ・職員専用保育所など子育てサポートも充実しています。 [福利厚生] ・職員寮(独身用/ひとり親用)、スキルアップ支援制度(学会・研修会参加費他全額補助、研修中給与支給)、職員自身の診療費全額減免制度、職員専用24時間保育所、保険完備 ほか [病院見学] ・随時可 お電話や上記見学申し込みページよりどうぞ |
掲載日:2024/01/30
医療法人社団 知音会 こやま耳鼻咽喉科
| 【所在地】 | 〒121-0813 東京都足立区竹の塚5‐18‐4 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 小児, 構音障害, 言語発達遅滞・発達障害 |
| 【連絡先】 |
小山 悟 (こやま さとる) 03‐3859‐3341 03‐3859‐3341 d-koyama@kk.iij4u.or.jp |
| 【その他】 |
1.クリニック名 医療法人社団知音会 こやま耳鼻咽喉科 2. 資格要件 言語聴覚士国家資格取得者で3年以上、小児訓練の経験がある方 3. 募集人員 2名 4. 勤務地 〒121-0813 東京都足立区竹の塚5‐18‐4 5. 勤務時間 平日8:45~18:45 土曜8:45~16:00 6. 雇用形態 正職員 7. 給料 小児言語訓練年数3年経験の目安 月給31.5万(年俸380万お祝い金2万含む) ・インセンティブ 年50万までは別途支給 ・奨学金返済サポートあり ・引っ越しサポートあり ・社保完備 8. 通勤手当 支給あり(上限あり) 9. 休日 日曜、祝祭日、規定によるお盆、年末年始 10. 応募方法 電話もしくはメール連絡のうえ履歴書(写真貼付)・言語聴覚士免許のコピー・職務経歴書をお送りください。書類到着後に面接日をご連絡致します。 *応募書類の返戻 求人者の責任にて破棄させていただきます。 11. 施設概要 耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック, めまい外来, アレルゲン免疫療法, 小児言語外来・言語療法, 日帰り手術 「患者さんの満足度を第一に考え地域の中で専門性の高い医療を提供しています」 ※ 職員体制 : 医師, 看護師, 言語聴覚士, 医療事務 ※ HP : https://www.koyama-clinic.org |
掲載日:2023/11/24
医療法人社団相川会介護老人保健施設つねずみ
| 【所在地】 | 茨城県水戸市大場町2-14 |
|---|---|
| 【形態】 | 常勤 |
| 【対象】 | 成人 |
| 【連絡先】 |
永田(ながた) 029-247-6250 029-247-6250 keiri@aikawanaika.or.jp |
掲載日:2023/09/12
医療法人バディ
| 【所在地】 | 神奈川県横浜市緑区長津田5-5-13 長津田メディカルスクエア6階 |
|---|---|
| 【勤務形態】 | 常勤・非常勤 |
| 【対象】 | 成人, 失語症・高次脳機能障害, 構音障害, 摂食嚥下障害 |
| 【連絡先】 |
千葉大介(ちばだいすけ) 045-988-1855 045-988-1855 nagatsuta.clinic@gmail.com |
掲載日:2023/08/31
株式会社 関東補聴器
| 【所在地】 | 水戸市三の丸1−2−25 大常ビル1F |
|---|---|
| 【勤務形態】 | 常勤 |
| 【業務内容】 | 聴覚障害 |
| 【連絡先】 |
ふかざわなおき 080-4420-4322 080-4420-4322 fukazawa_n@kanto-ha.com |
掲載日:2023/01/16
